当社のコンセプト「すべての方に安心、安全なお菓子を食べてほしい」を実現したい思いで開発いたしました。
価格 770円(税込)
ご購入または、商品詳細についてはこちらから
<沖縄屋新垣商店合同会社>
えびを練り込んだ生地をじゅわっと揚げて、沖縄の塩で味を整えました。
価格 141円(税込)
<農業生産法人 株式会社マルシェ沖縄>
金武町産の田芋のみを使用した、当店一番人気のスイーツです。
価格 2,280円(税込)
<有限会社インターリンク沖縄 「田芋工房 きん田」>
美味しいだけじゃない!ヘルシー人参ケーキ
価格 1,500円(税込)
<MAEDA BREEZE>
創業1960年。もち屋自慢のまる焼きです。「沖縄のうまい」を出来立てでご賞味ください
価格 2,980円(税込)
<株式会社誠もち店>
季節のセット/秋冬/9種
価格 4,200円(税込)
<SOYSOY sweets and café>
くがにたまご原料、蒸しカステラで琉球王朝時代王族のお菓子。
価格 1,944円(税込)
<株式会社 徳森養鶏場>
首里城内で提供されていたちんすこう。
価格 594円(税込)
<新垣カミ菓子店>
自社農場の黄金芋と地元のくがにたまごを使った絶品なめらかプリン!
価格 1,620円(税込)
<黄金茶屋>
美味しさと安心で多くの方々から選ばれる無添加ジェラート
価格 4,430円(税込)
<株式会社たみくさ>
沖縄やさい入りクッキーミックスで体想いの手軽なお菓子作り!!
価格 864円(税込)
<おやつの実 Lafra>
津堅島産「人参パウダー」使用、りんごのシャキシャキ食感も良い!!
価格 216円(税込)
<otama>
黄金芋等の県産食材をふんだんに使用。
食べて疫病退散!!
価格 3,024円(税込)
<BOULANGERIE CAFE Yamashita>
「わけあり」とは、味や賞味期限は通常品と同じですが、種が少し見えるなど、外見が規格外の商品です。通常は工場の店舗のみで販売している、乾燥梅の「わけありスッパイマン」を、格安で提供致します。
価格 500円(税込)
<株式会社 上間菓子店>
道の駅【許田】限定商品!
道の駅店内工場で製造しております。
価格 1,280円(税込)
<やんばる物産株式会社>
沖縄を代表する青果を使用した冷んやり新食感のチーズケーキです
価格 972円(税込)
<ポティロン株式会社>
石垣島の美しいビーチで冷えたドリンクを飲んでいるようなグラス
価格 3,300円(税込)
<株式会社センチュリオン>
誰でも作れるクバ扇
価格 1,540円(税込)
<よなは民具>
島猫の箸置きで食卓をほっこり。沖縄で育った木で作りました。
価格 950円(税込)
<木の工房 楽樹(らっきー)>
渡嘉敷産の夜光貝を削り出し制作している一点物ジュエリー。
価格 64,900円(税込)
<いとうざいく>
助産師プロデュース!沖縄製造の楽ちん授乳クッション。
価格 12,100円~(税込)
<沖縄子育て良品株式会社>
全商品一点もの!オリジナルデザイン!
価格 14,300~17,500円(税込)
<オリジナルかりゆしウェアのキーストン>
沖縄の美しい海をぎゅっ!と閉じ込めた縁起のアート珊瑚カップ
価格 4,070円(税込)
<有限会社 オキナワロイヤルクラフト>
爽やかな色合いのフリーカップ。色の組み合わせが数種類あります。
価格 1,800円(税込)
<工房TAMA>
久高島の塩をはじめ南城市の自然素材を用いて新たに開発したオーガニック石鹸。商品は沖縄県内の石鹸づくりを多数てがける「みなしょう」が製造。
<ぷーら>
いっちんの技法でヘリンボーン柄や水玉の柄があり、内側はサトウキビ釉を施しています。
<陶芸工房 かみや>
沖縄県内で駆除されているサメの革を使用しています。
価格 44,000円(税込)
<cafooca>
木造船を造った材料のかけらでできたアクセサリー。
価格 2,500円(税込)
<(資)越來造船>
とんぼ玉の中にマース(塩)をとじこめて作りました。
価格 2,860円(税込)
<とんぼ玉工房 緑の風>
沖縄初!面シーサーと琉球ガラスが合体!丸ごと沖縄♪
価格 13,500円(税込)
<工房 春うらら>
2006年に前工場(祖納集落内にあった)で与那国産「ひとめぼれ」を原料米として仕込まれ蒸留された古酒。
価格 7,200円(税込)
<国泉泡盛合名会社>
直火式蒸留機で製造した、60度の「花酒」をクバの葉で巻きました。
価格 2,700円(税込)
<合名会社 崎元酒造所>
沖縄県産のアセロラ100%使用。また、県産グァバ(赤)、マルベリー、カモミールなど全9種類のボタニカルを使用したフルーティーなクラフトジン。度数は45度。フレッシュな味わいをお楽しみ頂けます。
価格 3,820円(税込)
<㈱石川酒造場>
2010年蒸留古酒44度。2020年産業まつり数量限定商品(35本)です
県内価格 9,900円(税込)
県外価格 10,208円(税込)
< 株式会社 松藤>
蒸留2011年の泡盛を約1年間 甕で貯蔵し仕上げた古酒。限定30本販売。
価格 13,000円(税込)
<有限会社 山川酒造>
沖縄本島今帰仁村の麓、乙羽山麓で育てられた生乳をたっぷり使用したヨーグルトを泡盛で仕込みました。濃厚でトロっとした飲み口とほんのり広がる泡盛が特徴です。
<有限会社 今帰仁酒造>
ハイビスカス酵母仕込みの泡盛を荒焼甕でゆっくりと育てました。
価格 4,620円(税込)
<有限会社 神村酒造>
2020年10月蒸留仕立ての泡盛。産業まつり数量限定商品です。
県内価格 1,870円(税込)
県外価格 2,178円(税込)
<株式会社 松藤>
電子技法製造によるバランスの取れた一般酒30度に古酒をブレンドし、上品な香りとまろやかな甘い味わいを実現しました。
価格 1,200円(税込)
<上原酒造株式会社>
長期瓶熟成により生まれた上品な味、香りをご賞味ください
価格 10,000円(税込)
<まさひろ酒造株式会社>
あふれだす肉汁と旨味あふれる肉感 南ぬ豚脂網ハンバーグ
価格 4,104円(税込)
<農業生産法人㈲やえやまファーム>
清浄性にすぐれた久米島海洋深層水を使用し育てた海ぶどうです。
価格 800円(税込)
<久米島海洋深層水開発 株式会社>
県産パパイヤを、3つの味で楽しめるお得な一品です。
価格 1,080円(税込)
<有限会社サンフルーツ>
生モズクのプリプリ食感。手軽に食べれて幅広い層に人気です。
価格 1,720円(税込)
<合同会社 海市水産>
100%自社牧場産!やわらかなヤギ肉とソースのコクが絶妙
価格 1,980円(税込)
<やぎとそば太陽>
毎朝水揚げして、空輸でお届けするため、鮮度抜群です!
価格 5,390円(税込)
<株式会社 日本バイオテック>
国産原材料のみ使用!お子様にも安心の無添加のハンバーグです。
価格 450円(税込)
<農業生産法人株式会社伊江牛>
偶然に口にしたおむすびがとても美味しかった事がきっかけでした。そして驚いたことに、そのお米は無肥料・無農薬・無堆肥栽培で育てられた熊本県産ヒノヒカリでした。こんな美味しいお米で、泡盛やもろみ酢が作れたら良いなとの思いから出来上がった商品です。お米に限らず、使用している全ての材料を自然農法にこだわり、生産者から直接仕入れられる事も特徴です。
<株式会社 宮の華>
久米島の自然に育まれて育ったノニを使用し手作りでじっくりと熟成させて仕上げたカリウム、マグネシウム豊富なノニジュースです。
無添加です。
<久米島物産販売(株)>
栄養素の種類が豊富で飲みやすい焙煎モリンガ茶。スポーツ時や健康・美容を気にかける方におすすめです。
価格 1,700円(税込)
<モリンガファームさんご園芸>
恩納村産100%生豆を丁寧に焙煎。ナッツのような新鮮コーヒー
<焙煎工房ゆうばんた珈琲>
9〜10月収穫の沖縄県産シークヮーサーを使用。
価格 1,296円(税込)
<有限会社勝山シークヮーサー>